wobakkai’s blog

漁師になりたい中学生の釣りブログです

今年は青物ってやる!  新年あけましておめでとうございます。1

こんにちは、うをばっかいです!!

新年あけましておめでとうございます。

 

今年の抱負は、青物を釣ってやるということです。

皆さんの今年の抱負は何ですか?

 

 

今年もよろしくお願いします!!

 

 

 

 

若狭湾一週間キャンプについて No.2!

 こんにちは、うをばっかいです。さいきんまったく字が書けてなかったので、もうしわけありませんでした。(みている人そんないないか笑)

 今回は、けっこう前に書いた若狭湾の一週間キャンプのことをしょうかいします。

 

若狭湾キャンプ4日目

 ぼくは今日、いよいよたのしみにしていた、むじんはままでのキャンプがはじまりました。にづくりをして、自分のロープで、ふね(カヤック)にくくりつけて、二人のペアで、一つ目のむじんはまをめざしました。

おい風だったので、楽に、こいで、いくことができました。ついたら、さっそく、テントをたてました。テントは、みんなできょう力したおかげでらくらくできましたが、せんたくものをほすものを考えてつくろうと思ったけど、なかなかいけんがまとまらなかったので、けんかになってしまいました。

けれど、ちゃんとなかなおりして、あせをながすためのふろがわりのものをつくりました。かわに、パイプでつなぎ、水どうのようなものをつくりました。

そして、いよいよ、自ゆうな時間になり、ぼくは、貝づりをしました。しかけは、ブラクリという、赤いオモリのしたに、ハリがついているというもので、それを、1mくらいのみち糸とむすんで、たけざをにむすびつけて、そのさきにエサをつけたいのですが、エサは、自分でさがすので、ぼくは、貝をさがしました。

なかなかみつからないので、いわばのほうへいくと、ひらべったいかいがありました。

手でとろうとすると、さいしょは、とれかけたけど、はりつく力がつよくなり、なかなかとれなかったので、石で、ひっかいてとることにして、いっぱいとって、魚をつりました。

貝づりは、魚がどのようなエサのたべかたをしているかを、しれるのでとてもおもしろかったです。

 

若狭湾キャンプ5日目

 ぼくは今日うみが台風が近づいてきてるので、つぎのしまはめざせなくなったので、しぜんの家にもどることになりました。サッサとにづくりし、カヌーでこぎ、まん中らへんにくると、すごく強いむかいかぜで、まえにすすむどころか、うしろにさがってしまいました。そしてぼくは、もう一人の人と、いきをあわせてなみにのってこぎました。

30分くらいで、きしにぶじたどりつけてよかったです。そしてぼくは、今日、つりではなくスノーケリングをしました。すごく大きいウニがいたのでおもわずてにとっていると大きいなみがきて「ズバッ」と足のひざをきってしまいました。それもすごくふかくきれてたので、すぐ近くにいた人に言って、あげてもらい、車で病院にいきました。ぼくはいぜんおでこをぬったとき、すごくいたかったきおくがあったので、ぬうのだけはいやだとおもっていたけど、やはりぬわないといけないふかさだったので、ぬってもらいました。ぬうたびに、さけびこえをあげてしまいました。

たぶん、ますいがきいてなかったのだと思いました。このことをきっかけにぼくは、けっしてしぜんをなめてはいけないと思いました。

 

お知らせ! これで、わかさわんの「海の自然学校 八代湾でいきる一しゅうかんキャンプのきじはさいしゅうかいです。そのあとのことは、いった人にしかわからないことだったのでカットしました。次回のブログもおたのしみに!

 

f:id:wobakkai:20181106101640j:plain

若狭湾の海の自然学校に行って来た!

こんにちは、うをばっかいです。

今回はボクが若狭湾で「海の自然学校ー矢代湾で生きる」にさんかしたことについて話します。

この海のキャンプは、1週間を、ほぼ、無人浜ですごし、水道もふろもないというじょうきょうで、ごはんを作り、ねるという、まさに、自然にかかわることができるという、キャンプでした。

そしてこのキャンプの1番の楽しみなことは、無人浜で3時間ぐらい、スノーケリングや釣りをすることができるということです。

1日目はみんなでいろんなゲームをして、なかよくなりました。

2日目はシーカヤックの基本的なそうさほうほうを学んだり、スノーケリングをしました。

3日目は、シーカヤックとスノーケリングのれんしゅうをしましたが、ぼくはシーカヤックがたいへんでした。シーカヤックは、こぎかたなどはマスターしたので、海の中におちたとき、船をおこして、のりこむれんしゅうをしました。最初は、かんたんそうに思えたけど、じっさいやると、おこすのはかんたんだけど、のりこむのに、ライフジャケットがひkかかってうまくいきませんでした。けれど、水をおもいっきりけってあがると、うまくいきました。

スノーケリングはライフジャケットのふりょくになんとかたえきり、1メートルくらいまでもぐってサザエをみているうちに、カラのサザエの中にタコが入っていて、すごくかわいかったです。そしておきの岩ばに、キュウセン、アジ、メジナ、それに岩の下からマゴチがかおをだしていました。かおの大きさからみると、マゴチは60センチくらいだったので、びっくりしました。

 

f:id:wobakkai:20180901180906j:image

かんそう

海の生き物は、サザエの中にいたタコのように、いろんなくふうしてることをしっておもしろかったです。

海の自然学校は、8日もありました。

まだまだおもしろいことがたくさんあったので、続きもぜひよんでください。

(1年前‼️)ウナギ漁体験‼️

こんにちは、うをばっかいです!!

今回は、1年前、漁のたいけんをさせてくれました!

ウナギ漁体験は、早朝に港(琵琶湖)にいかないととれないそうです!

僕は、早朝に予定どうりに港に着きました!

ウナギ漁は、ウナギの習性をりようして、筒の中にはいるのをねらいます。

筒の中は、だんだんと、細くなり、にでくくなっていマス!!

けれど起きないように、そっと筒を引き上げなければ、筒の中から出てしまいます!

 

さっそく漁を始めました!

筒を引き上げたら、網のなかにいれます!

結構体力がいる作業で、大変です。

あげるまでは、まるで、「大きなかぶ」のようです!

取れた魚🐟は、ナマズが10尾、スジエビ🦐が数え切れない!(笑笑)

滋賀の固有種の、イサザがまたまた、大量‼️!

テナガエビ🦐が2尾!しかももうちょっと、大きければ、1000円!!

という結果でした!

ナマズを、持って帰って、料理すると、、、「ウマ〜〜〜」

今回始めて、たべたナマズが見た目以上に美味しいことをしりました!

今回はこれで終わります!

 

 

 

 

ブルーギルづりのこと

こんにちは、うをばっかいです。

5か月くらい、ブログをやすんですみません。

いろいろとじじょうがあったのでゆるしてください。

こん回は、ブルーギルづりのことをしょうかいしたす。

ブルーギルづりは、エサづりかルワーまでいろいろなつりかたでつれます。

なぜかというと、エサのほうがルアーよりやわらかくうごき、ユニークだからです。

エサは、しんせんなエビもいいですが、ぼくはパワーイソメをしようします。

パワーイソメは、海づりようですが、どこでもこうかをきたいできます。

ハリは小だいようのハリなどでじゅうぶんです。

つり方は、サビキとおなじように上下にシャクルと、くいついてきて、アワセもひつようありません。

ぎじエサなのでむしなどがいやな人でもさわれますし、においがついており、魚がよってきます。

じつはこのつり方さいしょはブラックバスをつろうとしていましたがブルーギルがつれました。

こん回はこれぐらいでおわりますほかのブログもみてくダサい。

つぎのぶろぐもたのしみにしてください。