wobakkai’s blog

漁師になりたい中学生の釣りブログです

今年は青物ってやる!  新年あけましておめでとうございます。1

こんにちは、うをばっかいです!!

新年あけましておめでとうございます。

 

今年の抱負は、青物を釣ってやるということです。

皆さんの今年の抱負は何ですか?

 

 

今年もよろしくお願いします!!

 

 

 

 

若狭湾一週間キャンプについて No.2!

 こんにちは、うをばっかいです。さいきんまったく字が書けてなかったので、もうしわけありませんでした。(みている人そんないないか笑)

 今回は、けっこう前に書いた若狭湾の一週間キャンプのことをしょうかいします。

 

若狭湾キャンプ4日目

 ぼくは今日、いよいよたのしみにしていた、むじんはままでのキャンプがはじまりました。にづくりをして、自分のロープで、ふね(カヤック)にくくりつけて、二人のペアで、一つ目のむじんはまをめざしました。

おい風だったので、楽に、こいで、いくことができました。ついたら、さっそく、テントをたてました。テントは、みんなできょう力したおかげでらくらくできましたが、せんたくものをほすものを考えてつくろうと思ったけど、なかなかいけんがまとまらなかったので、けんかになってしまいました。

けれど、ちゃんとなかなおりして、あせをながすためのふろがわりのものをつくりました。かわに、パイプでつなぎ、水どうのようなものをつくりました。

そして、いよいよ、自ゆうな時間になり、ぼくは、貝づりをしました。しかけは、ブラクリという、赤いオモリのしたに、ハリがついているというもので、それを、1mくらいのみち糸とむすんで、たけざをにむすびつけて、そのさきにエサをつけたいのですが、エサは、自分でさがすので、ぼくは、貝をさがしました。

なかなかみつからないので、いわばのほうへいくと、ひらべったいかいがありました。

手でとろうとすると、さいしょは、とれかけたけど、はりつく力がつよくなり、なかなかとれなかったので、石で、ひっかいてとることにして、いっぱいとって、魚をつりました。

貝づりは、魚がどのようなエサのたべかたをしているかを、しれるのでとてもおもしろかったです。

 

若狭湾キャンプ5日目

 ぼくは今日うみが台風が近づいてきてるので、つぎのしまはめざせなくなったので、しぜんの家にもどることになりました。サッサとにづくりし、カヌーでこぎ、まん中らへんにくると、すごく強いむかいかぜで、まえにすすむどころか、うしろにさがってしまいました。そしてぼくは、もう一人の人と、いきをあわせてなみにのってこぎました。

30分くらいで、きしにぶじたどりつけてよかったです。そしてぼくは、今日、つりではなくスノーケリングをしました。すごく大きいウニがいたのでおもわずてにとっていると大きいなみがきて「ズバッ」と足のひざをきってしまいました。それもすごくふかくきれてたので、すぐ近くにいた人に言って、あげてもらい、車で病院にいきました。ぼくはいぜんおでこをぬったとき、すごくいたかったきおくがあったので、ぬうのだけはいやだとおもっていたけど、やはりぬわないといけないふかさだったので、ぬってもらいました。ぬうたびに、さけびこえをあげてしまいました。

たぶん、ますいがきいてなかったのだと思いました。このことをきっかけにぼくは、けっしてしぜんをなめてはいけないと思いました。

 

お知らせ! これで、わかさわんの「海の自然学校 八代湾でいきる一しゅうかんキャンプのきじはさいしゅうかいです。そのあとのことは、いった人にしかわからないことだったのでカットしました。次回のブログもおたのしみに!

 

f:id:wobakkai:20181106101640j:plain

若狭湾の海の自然学校に行って来た!

こんにちは、うをばっかいです。

今回はボクが若狭湾で「海の自然学校ー矢代湾で生きる」にさんかしたことについて話します。

この海のキャンプは、1週間を、ほぼ、無人浜ですごし、水道もふろもないというじょうきょうで、ごはんを作り、ねるという、まさに、自然にかかわることができるという、キャンプでした。

そしてこのキャンプの1番の楽しみなことは、無人浜で3時間ぐらい、スノーケリングや釣りをすることができるということです。

1日目はみんなでいろんなゲームをして、なかよくなりました。

2日目はシーカヤックの基本的なそうさほうほうを学んだり、スノーケリングをしました。

3日目は、シーカヤックとスノーケリングのれんしゅうをしましたが、ぼくはシーカヤックがたいへんでした。シーカヤックは、こぎかたなどはマスターしたので、海の中におちたとき、船をおこして、のりこむれんしゅうをしました。最初は、かんたんそうに思えたけど、じっさいやると、おこすのはかんたんだけど、のりこむのに、ライフジャケットがひkかかってうまくいきませんでした。けれど、水をおもいっきりけってあがると、うまくいきました。

スノーケリングはライフジャケットのふりょくになんとかたえきり、1メートルくらいまでもぐってサザエをみているうちに、カラのサザエの中にタコが入っていて、すごくかわいかったです。そしておきの岩ばに、キュウセン、アジ、メジナ、それに岩の下からマゴチがかおをだしていました。かおの大きさからみると、マゴチは60センチくらいだったので、びっくりしました。

 

f:id:wobakkai:20180901180906j:image

かんそう

海の生き物は、サザエの中にいたタコのように、いろんなくふうしてることをしっておもしろかったです。

海の自然学校は、8日もありました。

まだまだおもしろいことがたくさんあったので、続きもぜひよんでください。

若さで海釣りをしたよ

若さで海釣り

こんにちはうおばっかいです。

今回は若さで海釣りをしたことを紹介します。

福井県の若さの釣りは、今回で3、4回目です。

今回は、ブラぐりの仕掛けと、流し釣りの仕掛けを使いました。

ブラぐり仕掛けは、根掛かりがしやすいと聞いて心配でした。

何度か試していたら、やっぱり根掛かりしてしまいました。

 

ハタが釣れた! 

そして防波堤の近くにあった穴にブラぐり仕掛けを入れてみると、ドンピシャで、  25センチ位のハタが釣れました。

f:id:wobakkai:20180708193912j:image 

これはハタとぼくの足を比べたところです。

 

その他にも、カサゴやキュウセン、アジ、メジナが釣れました。


f:id:wobakkai:20180708193855j:image

上の写真は、釣れた魚をさばいて並べたところです。

さばいているときに一匹逃げてしまいました(笑)。

釣れた魚を煮るかあげるか焼くか、みんなで話し合って考えた結果があげるでした。

 

レシピ

・材料

魚、小麦粉、カレー粉、塩こしょう。(お好みでスパイスいろいろ)

・作り方

 1 魚のウロコを落として、ないぞうをとる。

2 適当な大きさに切る。。

3 魚に塩振って水気を取る。

4 ふくろの中で魚に粉(小麦粉と塩こしょう、カレー粉をまぜたもの)をふりかける。

5 鍋に油をしいてあたためる。

6 魚を油を敷いた鍋であげる。

 

f:id:wobakkai:20180708193902j:image 

上の写真は完成品。おいしかったです。

感想 

今回の釣りを通して、海にある防波堤や磯には、魚などの、生き物がたくさん住んでいて、すごく自然豊かな若狭湾と思いました。

 

 

新しいさかなと、新しく入ったエビの結末

こんにちは、うをばっかいです!

今回は漁港でとったりったり釣ったりした、えびと、すいろでった、魚🐟のことをしょうかいします!

 

 

エビ釣り

 

 

えびは、最初、漁港で、手長海老をつりにいったところから、

スジエビしか釣れねー(笑)

ということで、五十匹ほどとり、メスは、1匹持って帰りました!

他のオスは、素揚げにしました!

 

スジエビの素揚げのつくりかた!

1釣ったエビに砂をはかせる。

 

2ぺーパーで、水気をとる!

 

3鍋に油をひく!

 

4えびをいれる!

 

 

5皿の上にペーパをしきえびをのせ、塩をふりかけて、完成!

 

すいそうにめすをいれたら!

ということで、水槽に、釣ったメスの、えび(卵もち)をいれてみたら、魚が、たまごをたべてしまいました!

 

 

魚釣りをすいろで、やってみた!

ぜんかいもやったことがありましたが、前は、たったの1匹でした・・・

だか今回はぜんかいとちがい、針をエビ用にしました!

えさは、ちくわをつかいました!

ウキをつけましたが、おもりが、おもいわけでもないのにしずんでしまいました。

ですが、そんなのは、かんけいなしに、くぼみにしかけをいれると、6匹つれました。

そのなかの、いっぴきは、ふなのこどもでした!

 

 

そんなわけで、今回はこれでおわります!

 

 

 

 

 

コイ釣りはじめました!

こんにちは、うをばっかいです!

今回は、題名どうり、今回は、コイ釣りを、はじめました!

コイ釣りは、初めてなので、とてもたのしもでした!

コイ釣りの、イメージは、さいしょは、専用の、仕掛けがひつようかと、あもったけれど、コイの、好奇心をしって、じぶんでてきとうに、作った、仕掛けで、つれるとおもったのが、きっかけです!

 

 

仕掛け!

 

1仕掛けの針はおれないていどの、強度があればてきとうでいいです!(笑)

仕掛け写真!

 よういするもの!

・30センチメートルほどの、糸!

・はり(1のものにそってよういする)

・ガン玉!(ふかさにあわせて、おもりの、おもさを、ちょうせつする!)

 

感想

 

僕は、今回コイ釣りをして、コイはこの地球🌏の、生き物の、ちからは、決して人に、おとれていないとおもいました。

 

 

 

 

うをばっかい!魚をかう!!の巻き!

こんにちは、うをばっかいです!

今回は、水路でつかまえた、こ魚🐟を、育てて、みました!

そこでこんかいは、魚🐟のつかまえかたや、そただてかたをしょうかいします!

僕が、捕まえた魚は、幅40センチメートルくらいの、水路でとりました!

 

捕まえ方

・網を、かたほうの、人が、網をそこにつけ、もう片方の人が魚を、網のほうへ、おいかけて、網の中え、いれ、入った瞬間に、網を上げます!

 

・ふたがしてある、水路の、中に、網を、っこんで、ふたのうえで、ジャンプをします。

すると、魚は、びっくりして、網のなかに、泳いで、逃げて、くるので、そこを、すばやく、網を、とります!

 

育て方!

育て方は、まず、たて、20センチメートル、よこ、40センチメートルくらいの、水槽を用意します!

f:id:wobakkai:20180603182301j:image

そして、砂利を、よく洗い、水槽にいれます!

そして、すいそうに、川の水か、水道水を、いちにち、日光にあてたものを、つかいます!

そして、その中に、魚をいれた、容器に、二時間ほど、いれて、二時間たったら、魚を、をよがせます!

 

そして、餌は、泳がせてから、一日ぐらいたってから、いちにち、3回くらい、水槽を、よごさないていどにあげます!

 

今回はこれで終わります!

 

 

 

よかったら、僕がつかまえた、魚の、種類がわかったら、コメントに、名前をかいてもらうと、うれしいです!

f:id:wobakkai:20180603183948j:image